2011年12月 釣果 |
12/24 |
13〜23cm |
21〜37匹 | 中ノ瀬 30m 昨日イマイチだったので朝から別の場所で粘ってやりましたが、今日もポツリポツリと型程度でした。 |
|
12/23 |
13〜23cm |
10〜36匹 | 小柴沖 30m 北西の風強く釣り難かった |
|
12/18 |
13〜23cm |
6〜65匹 | 小柴沖 29〜35m 良型交じりで一日中ポツポツ |
|
12/17 |
13〜23cm |
52〜115匹 | 小柴沖 28〜34m 良型交じりで好調に釣れました。 |
|
12/11 |
13〜24cm |
59〜111匹 | 小柴沖 30〜34m 良型交じりで好調に釣れました。 水深がかなり深くなりましたので、道糸はPEを使ってください。 |
|
12/10 | 13〜23cm |
35〜89匹 | 小柴沖 29〜34m 良型主体にまずまず |
2011年11月 釣果 |
11/27 |
キス 13〜23cm |
10〜67匹 | 中ノ瀬 23〜30m イシモチ多数交じりで好調に釣れました。 |
|
11/26 |
13〜23cm |
8〜75匹 | 中ノ瀬 23〜30m 一日中ポツポツ |
|
11/20 |
13〜22cm |
10〜51匹 | 小柴沖 30m 先週やった中ノ瀬からやりましたが、強風の影響なのか全く魚がいる気がしないので大きく場所移動。小柴沖でポツポツ型程度でした。 |
|
11/13 |
13〜23cm |
11〜62匹 | 中ノ瀬 20m前後 一日中ポツポツ釣れる。 良型主体 |
|
11/12 | 13〜22cm |
25〜39匹 | 木更津沖 15〜18m 良型主体だが食い今ひとつで苦戦。 イシモチ多数交じりました。 |
|
11/5 | 13〜23cm | 16〜150匹 | 木更津沖 15〜18m イシモチ多数交じりで好調に釣れました。 |
2011年10月 釣果 |
10/30 |
キス 13〜23cm |
14〜107匹 | 中ノ瀬 25m 今日はこのところやっている場所に入れづ、昨日よりも数、型とも昨日より落ちてしまいました |
|
10/29 |
13〜24cm |
29〜121匹 | 中ノ瀬 25m 今日も好調に釣れました。 水深が深くなってきましたので、道糸はPEラインの方がいいです。 |
|
10/23 |
13〜24cm |
55〜175匹 | 中ノ瀬 24〜25m 今日は一日中良型主体に好調でした。 魚もだいぶ固まってきたみたいで、ダブルも結構ありました。2番手122匹 |
|
10/10 |
13〜24cm |
8〜86匹 | 中ノ瀬 20m 今日は報知フィッシングフェスタに多くの方にお集まりいただきありがとう御座いました。昨日の二の舞にならぬよう型がある周りで小さく移動しどうにか一日中ポツポツ型出せました。良型が多いです。 |
|
10/9 |
13〜23cm |
1〜55匹 | 木更津〜中ノ瀬 最初昨日の周りからやりましたが全くダメで、その後かなり移動を繰り返し探しましたが良いとこに当たらず厳しかったです。 |
|
10/8 |
13〜23cm |
8〜107匹 | 中ノ瀬〜木更津 17m前後 良型主体に好調でした |
|
10/1 | 13〜23cm | 8〜75匹 | 中ノ瀬 17m 一日中ポツポツ |
2011年 9月 釣果 |
9/25 |
キス 14〜23cm |
25〜165匹 | 中ノ瀬 17m 今日も大型交じりで好調 |
|
9/24 |
14〜23cm |
16〜89匹 | 中ノ瀬 17m 大型交じりでまずまず |
|
9/23 |
14〜23cm |
29〜122匹 | 中ノ瀬 17m 今日は潮もよく良型主体に好調に釣れました |
|
9/19 |
13〜23cm |
5〜63匹 | 中ノ瀬 17〜24m ポツリポツリ |
|
9/18 |
13〜23cm |
5〜56匹 | 中ノ瀬 18m 水温が下がってきて、そろそろ落ちギスになっていく過程で例年この時期は食いが安定しません。 水深も深くなっていき、あたりも小さくなりますので 道糸はPEの1号をご利用下さい。 |
|
9/17 |
13〜23cm |
6〜34匹 | 木更津〜中ノ瀬 南西の風強く苦戦 12時30分早上がり |
|
9/11 |
13〜23cm |
20〜84匹 | 中ノ瀬 14〜18m 昨日より若干食いが悪かったが、一日中ポツポツ釣れました。 |
|
9/10 | 13〜23cm |
19〜93匹 | 中ノ瀬 15〜18m 良型交じりで好調に釣れました。 イシモチ交じる。 |
2011年 8月 釣果 |
8/20 |
キス 13〜23cm |
29〜199匹 | 木更津沖 8〜10m 今日も絶好調でした 2番手130匹。 |
|
8/14 |
14〜23cm |
50〜129匹 | 盤洲 6m前後 相変わらず好調に釣れました。 |
|
8/13 |
14〜23cm |
40〜166匹 | 木更津〜盤洲 今日も良型主体に好調に釣れました。 |
|
8/7 |
14〜25cm |
11〜136匹 | 盤洲 6m前後 昨日の周りからやりましたが、食いが今ひとつなので少し大きく移動しました。その後、良型主体に順調に釣れました。 |
|
8/6 | 14〜23cm |
44〜110匹 | 盤洲 6〜8m 今日も終始好調に釣れました。 |
2011年 7月 釣果 |
7/31 |
キス 14〜24cm |
48〜312匹 | 盤洲 6〜8m 昨日やった場所でやりました。一日中バリバリ釣れ続き、トップの方はなんと3束越えです。 2番手236匹 3番手223匹 |
|
7/30 |
14〜24cm |
28〜178匹 | 盤洲 6〜8m 今日は久しぶりに近いところでやってみました。 朝から好調に釣れました。 |
|
7/24 |
13〜24cm |
17〜160匹 | 木更津沖 6〜8m 今日は昨日やった場所からやりました。一流し目からあたり活発で一日中釣れ続きました。 2番手152匹 3番手142匹 |
|
7/23 |
13〜24cm |
17〜88匹 | 富津〜木更津 朝は先週までの場所からやりましたが、ヒイラギばかりでキスはたまに見る程度なので、思い切って大きく移動。移動後は良型交じりで好調に釣れました。 |
|
7/17 |
13〜23cm |
8〜124匹 | 富津沖 4〜6m このところやってる周りで始めましたが、船数も多く イマイチやりたい場所に入れづ、イライラしましたが 、魚影は濃いのでまずまず好調に釣れました |
|
7/16 |
13〜23cm |
10〜108匹 | 富津沖 6〜10m 朝いち絶好調でしたが、その後はぽつぽつ。 トップは束越えで、まずまず |
|
7/10 |
13〜23cm |
49〜127匹 | 富津沖 6〜12m 昨日の場所から初めましが、だんだん食いが悪くなって来たので 少し浅い所をやってみました。 サイズも食いも良くなり、今日も好調でした。 |
|
7/9 |
13〜23cm |
29〜142匹 | 富津沖 10m前後 今日も先週までの場所で食い活発。 順調に釣れました。 |
|
7/3 |
13〜23cm |
10〜150匹 | 富津沖 10m前後 今日も好調に釣りました。 |
|
7/2 | 13〜23cm |
25〜104匹 | 富津沖 11m前後 良型交じりで好調でした。 |
2011年 6月 釣果 |
6/26 |
キス 13〜23cm |
65〜212匹 | 木更津沖〜富津沖 今日は昨日の場所からやりましたが、もう一つ食わないので思い切って大きく移動。それが正解でした。 移動後、最後までバリバリ食いまして、今季初の2束越えでした。 2番手157匹 平均90匹ぐらいと絶好調です。 |
|
6/25 |
13〜23cm |
25〜94匹 | 木更津沖 8m前後 アタリは多いが、食い込みがが今ひとつで潮が良くなれば、バリバリ食いそうです。 |
|
6/19 |
13〜22cm |
20〜182匹 | 木更津沖 4〜7m 今日は先週より小ぶりが多かったが、朝から食い活発。 束越えが4人 |
|
6/12 |
13〜24cm |
45〜110匹 | 木更津沖 8m前後 今日も朝から順調に釣れました。 2番手101匹 |
|
6/5 |
13〜23cm |
7〜103匹 | 木更津沖 6〜10m 昨日に引き続き大型交じりで好調。 |
|
6/4 |
13〜23cm |
23〜195匹 | 木更津沖 6〜10m 朝から一日中絶好調でした。 2番手 134匹 |
2011年 5月 釣果 |
5/22 |
キス 13〜23cm |
2〜67匹 | 小柴沖 10〜15m 今日は昨日より風が強く、風を避けて小柴沖でやりました。良型も交じりましたが、食い今ひとつで風であたりも取りづらくポツポツでした。 浅場で釣れてきましたので、日並良ければ期待できます。 |
|
5/21 |
13〜23cm | 8〜90匹 | 木更津沖 6〜10m 朝から南西の風が強く、釣りにくかったが良型交じりで好調に釣れました。 |
|
5/14 |
13〜23cm | 50〜160匹 | 木更津沖 7〜10m 朝から大小交じりで好調に釣れました。 |
|
5/7 |
13〜22cm | 30〜133匹 | 中ノ瀬 13〜15m 朝はイマイチでしたが、ポツポツ顔を出すようになり、 昼頃は良い食いでした。潮止まりで一息ついたものの帰り際また食い良くなりましが、雨も降っているしお土産も出来たので帰ろうと言う事になりまして、14時前に終了とさせていただきました。 |
|
5/5 |
13〜22cm | 4〜97匹 | 中ノ瀬 14〜15m 良型交じりで好調に釣れました |
|
5/3 | 12〜21cm |
2〜31匹 | 富津沖 6〜15m 潮早く、苦戦でした。 |
2011年 4月 釣果 |
4/29 |
キス 13〜24cm |
7〜119匹 | 中ノ瀬 16〜20m 良型交じりで好調に釣れました |
|
4/17 |
13〜22cm |
7〜50匹 | 中ノ瀬 20m前後 一日中ポツポツ釣れる |
|
4/2 | 13〜22cm |
39〜76匹 | 中ノ瀬 20m前後 中ノ瀬でキスが釣れてきたようなので、朝からやってみました。上げ潮でポツポツ見られてお客さんの希望で一日中キス釣りをやりました。 |
2011年 3月 釣果 |
3/27 | キス 13〜22cm イシモチ 20〜30cm |
5〜19匹 12〜23匹 |
キス 小柴沖 30m前後 イシモチ 猿島沖 60m前後 久しぶりの出船でしたが、キスの食いはかなり渋かったです。これから水温が上がってくれば食いも上向いてくると思います。イシモチの方は順調に釣れました。 |
2011年 2月 釣果 |
2/27 | キス 13〜22cm イシモチ 21〜37cm |
14〜23匹 7〜25匹 |
キス 小柴沖 30m前後 イシモチ 猿島沖 60m前後 キスの食いがかなり渋いので、しばらくは キス〜イシモチのリレーでやります。 |
|
2/26 | 13〜22cm | 3〜22匹 | 小柴沖 30m前後 午前中は北風強く苦戦 22匹が2人 |
|
2/19 | 13〜22cm | 14〜23匹 | 小柴沖 30m前後 水温が下がり、食いイマイチ |
|
2/5 | 13〜22cm | 5〜20匹 | 中ノ瀬沖 17〜20m 潮流れ悪く、水温も下がっていて食い悪く苦戦 |
2011年 1月 釣果 |
1/30 | キス 13〜23cm |
20〜42匹 | 中ノ瀬沖 20m前後 一日中ぽつりぽつり |
|
1/23 | 13〜23cm | 19〜77匹 | 小柴沖 30m前後 一日中ポツポツ釣れました。 |
|
1/22 | 12〜23cm | 15〜33匹 | 中ノ瀬沖 25m前後 潮流れ悪く食い今ひとつ |
|
1/9 | 13〜22cm | 15〜71匹 | 中ノ瀬沖 20m前後 今日は久しぶりに中ノ瀬でやってみました。思ったより型も悪くなく、一日中ポツポツでした。 |
|
1/8 | 13〜23cm | 30〜115匹 | 木更津沖 20m前後 このところ好調な木更津でやりましたが、朝はいまいちの食いでしたが11時ごろからポツポツ食いだしてまずまずでした。 |
|
1/2 | 13〜23cm | 15〜79匹 | 木更津沖 20m 良型主体にポツポツ |